卵の黄身の醤油漬け

以前も紹介しましたがまだ飽きずに作っています。作ると言っても卵の黄身と白身を分け黄身をダシ醤油に浸すだけですけどね。このたしかな卵の黄身の色が濃い、それだけで美味しそうな気が。1日置くだけでも美味しいでのですが3日置くとどうしてこんなに美味しくなるんだろって位美味しい、、、前にも同じ説明してますよね(笑)しつこくて済みません

IMG_1028 (1) IMG_1027 (1)

なんとなく片付いたかに見える教室ですが、まだ完全ではなく。でも片付けに飽きた私は茶色の籐のパーテーションを白い色にペンキ塗りをしたり急いでしなくても良い事をしたり片付けから逃げてます。来週は事務仕事もしなければなりません。うふふ この可愛いカノンの顔を見ていると癒やされます。ペットを飼っている人はお分りかと思いますが可愛い顔やしぐさを見せてくれるだけで優しい気持ちになったり癒やされたりそばにいてくれるだけで有り難いと思います。何でこんなに可愛いのかな~とギューっと抱きしめるとメッチャ嫌がられますけどね(笑)

IMG_1029

明日は先日の作品展の打ち上げのお食事会があります。美味しいもん食べて来ます(*^_^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

北海道旭川市でパッチワーク教室を開いています。 日本手芸普及協会講師、指導員の資格保有。 少人数でアットホームなレッスンが出来るよう心がけています。 【レッスン内容】 リボン刺繍、レースを使った手芸(ポーチ、バック、コサージュなど) パッチワーク、フリーコース、資格コース、その他簡単なソーイング