石渡紅茶へ

カフェで紅茶を出したいと思っているのですが入れ方にまだ自信がなくメニューにしていません。以前友達と旭川で紅茶と言えばここ、ライフラプサンへ行った話しをしましたが今日はここも有名なお店の石渡紅茶へ知り合いを誘って行って来ました。待ち合わせは3時昼食を食べていなかったので私はナポリタンと紅茶のセット、知り合いの方はドライカレー。スコーンの味見もしてみたかったのでプレーンとレーズンのセットを注文。

スパイシーな味で昔ながらのナポリタンって感じの味ではなかったです。都会的な味と言うんでしょうか、、ってどんな味?ですよね(笑)

クロテッドクリームと苺ジャム。クロテッドクリームはバニラアイスの気が抜けたような味と言うのでしょうか(食レポ不向きもいい所です)何て言うんでしょバターと生クリームを攪拌したような味?済みません益々分かりませんよね。友達はイギリスで食べたスコーンにこのクリームがついてきてその美味しさにえらく感激したそうですが私は感激所か何か中途半端な味だな、、と正直思いました美味しい物の味が分からないかもしれないです(^^ゞ。気になる方は是非お店でご賞味ください。

紅茶はアッサムティーを選びました。よ~く味わって飲んでみました。ライフラプサンよりは感じませんでしたが、少しの渋みはどうしても出るものなんでしょうかね。ここの店主は紅茶の入れ方を教えている方でもあります。故に美味しい紅茶の味なんだろうと思います。普段紅茶飲む事がないので美味しい味が分かりません。分からない味の紅茶をお出しするのは失礼かと思い少し勉強せねば、美味しい紅茶をお出し出来るようになりたいです(*^_^*)カップが素敵♡オールドウェッチウッドのカップ&ソーサーが販売されていましたが値段見て(゜ロ゜屮)屮とてもとても買える金額ではありませんでした。素敵でしたけどね♡

 

店内にはドライフラワーの販売やディスプレーがしてありました。画像デコボコで済みません(^^ゞ

一緒に行った方が最近引っ越しされてその引っ越し先のマンション入り口のディスプレーがまぁーお洒落な事とパチリ

この椅子とテーブルもかなり拘りがありそうでした。

そのマンションの近くに気になるお店がちらほらここはおでんやさんらしく店主は著名人とお聞きしました。はよ行ってみたいです。

ここはお米屋さんですがかき氷やさんでもあります。テレビで取材を受けていたそうです。氷がどこぞのらしくとっても美味しいんだそうですよ。あ~はよ暑くなって欲しい。かき氷、、食べませんがこのお店のはちょっと食べてみたいなって気になりました。

しかし、寒いですね。早くビアガーデンに行きたくてジタバタしてるのにこの寒さじゃその気になれませんわ。家でビール飲んで我慢してます(笑)夫の食事です。

昨日は珍しい生冷や麦を頂いたので炭水化物+炭水化物のメニューにたまにこんな日があってもいいよね、夫は麺類が好きなので毎日でも食べたいんでしょうけど。生冷や麦すごく美味しかったです。1袋の3分の2は私が食べました。食前トマト続いています。トマト大好きですが食事の度に食べられるかと考えると、、無理。ちゃんと食べている夫に感心しますわ。えらいえらい。って子供じゃないってね(笑)

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

北海道旭川市でパッチワーク教室を開いています。 日本手芸普及協会講師、指導員の資格保有。 少人数でアットホームなレッスンが出来るよう心がけています。 【レッスン内容】 リボン刺繍、レースを使った手芸(ポーチ、バック、コサージュなど) パッチワーク、フリーコース、資格コース、その他簡単なソーイング