肥料作り

夏は野菜くずを直接土に埋めることが出来て肥料になるしゴミが減りとってもエコなのですが冬の北海道は野菜くずを可燃ごみの日に出すしかありません。が、前々から気になっていたEMワーカーを生協の共同購入のチラシを見て一大決心(大袈裟(^^;)買ってみました。

野菜くずをこの容器に入れる、ぼかしを振りまくその繰り返しをすれば良いそうです。容器の下にコックが付いてますが野菜くずから出た水分が栄養剤になるんだそうです(@_@)春までに肥料をどっさり作れたらいいなぁ(*^_^*)

ABOUTこの記事をかいた人

北海道旭川市でパッチワーク教室を開いています。 日本手芸普及協会講師、指導員の資格保有。 少人数でアットホームなレッスンが出来るよう心がけています。 【レッスン内容】 リボン刺繍、レースを使った手芸(ポーチ、バック、コサージュなど) パッチワーク、フリーコース、資格コース、その他簡単なソーイング