当り前の幸せ

数ヶ月間前からシンクの排水溝から水が流れずにいました。夫は原因は雪のせいで何ちゃらかんちゃらと言っていましたが理解出来ずじゃ春になり雪が融けたら流れるんだろうなと思っていましたが、、ここ数日流れる所か溜まった間々数十分待たなければ流れなくなりました。今朝溜まった水を見た夫がこれは大変な事になってたんだと焦ったのでしょう(遅いっちゅーの)設備やさんを呼び見て貰った所原因は所配管に付いた汚れでした。綺麗にして貰い洗い物をした時に水がスムーズに流れる事に幸せを感じました(*^_^*)こんな当り前の事に幸せを感じるって(笑)もー洗い物したくないとずっと思いながら家事してましたからね。今日はそれ程好きじゃない洗い物がちょっと楽しくて嬉しかったです(笑)

今日は白のリネンでブラウスを作りました。

IMG_6637 IMG_6638

午後からのレッスン13時からの生徒さんポーチを完成させました。

IMG_8090

友達が遊びに来てくれて差し入れにチョレートブラウニーを♡

IMG_8088

明日は小さいポーチ30個完成目指して頑張ります30個、、(^^ゞ朝から夜までぶっ続け何個作れるんだろ。洋服も10枚は作りたいなと思ってます。販売会まで10日間となりました。頑張ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

北海道旭川市でパッチワーク教室を開いています。 日本手芸普及協会講師、指導員の資格保有。 少人数でアットホームなレッスンが出来るよう心がけています。 【レッスン内容】 リボン刺繍、レースを使った手芸(ポーチ、バック、コサージュなど) パッチワーク、フリーコース、資格コース、その他簡単なソーイング