腰痛6日目

こんなに長い間腰痛が続くのは珍しいです(T_T)腰と言うより腰の右あたりが痺れている感じ。体が上手く動かないのが辛い。下に落ちた物が拾えないし重い物を持てないです。イスに座るより立つかテーブルに肘をついてよりかかるようにした姿勢の方が楽です。立って出来る家事、、ピンクのフライパンを納戸から出してきて鍋底を重曹で磨きました。その後ノンフィクションで賞を取った人の番組がテレビで放映されていたのでそれを見て泣いた、、タイトルは「ボケますのでよろしく」自分の両親の1200日を追った映像です。母親が認知症に罹りそれを取巻く父親、自分ヘルパーさんの様子が映し出されていました。今はもう他界してしまった自分の親の事、夫の事、自分の事色々考えました。その後NHKのドキュメント番組四国の無人駅「おしなだ」に訪れる人の人生みたいな物を見てみんな色々あるんだなぁとまた涙、年取ると涙もろくなってダメですね(笑)今は駅ピアノ見てます。最近世界の色々な場所の駅、空港その他の場所にピアノが置かれてそれを弾く所がよく紹介されていますね。昨日娘が来た時につけていたテレビから「テイクファイブ」の曲が聞こえ懐かしいと話しました。息子が小6の時に発表会で弾いた曲です。その時娘は宮崎駿監督のアニメの曲(思い出せない、、)を弾き途中指がピタッと止まってしまい会場がシーンとなり私は心臓が爆発するんじゃないかと思う位ドキドキした事を覚えています。一緒に聞いていた長女が頑張れーって声かける?と聞いてきましたが嫌々もっと緊張するから止めようと話していた所に先生が出て来てくれて続きを弾けたと色々な事が思い出されます。腰が痛くなかったらこんなにじっくりテレビを見る事はなかったです。何だか毎日バタバタと過ごし1日が早く余裕のない暮らしをしていたかも。はぁ、、もっと余裕を持って暮らしていきたいです。最近の夫の食事です。食事も作るけど運べないので夫に取りに来て貰うと言う(笑)こうして見るとサバを良く出していますね(^^ゞ鮭やシシャモも出してるんですけどね。

 

明日は少しでも腰痛が軽くなってる事を願います(T_T)

ABOUTこの記事をかいた人

北海道旭川市でパッチワーク教室を開いています。 日本手芸普及協会講師、指導員の資格保有。 少人数でアットホームなレッスンが出来るよう心がけています。 【レッスン内容】 リボン刺繍、レースを使った手芸(ポーチ、バック、コサージュなど) パッチワーク、フリーコース、資格コース、その他簡単なソーイング